テニスショップLAFINO(ラフィノ)のレビュー
レビューを投稿していただくと50ポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき50ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、ラフィノのネットショップでご購入の商品1商品につき1回ご記入いただけます。
-
現在ゲージが細い方をメインで使っているストリングで、マルチの中では耐久性もあり、柔らかすぎず、飛びすぎないけど軽快に飛んでくれて、使い易いのでオススメです。
-
ポリエステルほどではないですが耐久性のあるナイロンストリングなので、結構ハードヒットできます。飛びすぎる感じはないですが、ゲージも細いので軽快に飛んでくれる感触です。
-
レンタルで借りて5回程プレイした際に利用しました。動画を撮りながらのライブモードがとても便利でした。見たいショット種類毎に絞り込みが出来て、スローモーション再生も細かく出来るのでフォームのチェックなどに役に立ちます。ヨネックス V-Core Tour のG(310g)とHG(330g)を使っているので同じラケットでもスペックが違うと各ショットにどのような違いが出るのかがデータで可視化できて参考になりました。センサー本体重量が8gほどあるので装着するとバランスが変わるのが少し気になりました。あとは価格がもう少し安くなれば5つ星です。
-
レンタルで使用しました。自分のラケットは装着出来ないので、ペアのラケットに装着して2人で楽しみました。ペアとの違いが数値で分かって、とても面白かったです。自分のラケットに装着出来れば、購入したいと思いました。
-
私は、ヨネックスのレグナを使ってます。アタッチメントは、プラスチックなので着脱は、少し不安です。ただし、スマートセンサーに関して言えば、例えば、フォアハンドストロークで、どのぐらいのスピードが、出てるのか?或いはボールに回転が、どのぐらいかかっているかが、分かります。これから、もう少し回転かけるには、どうしたら良いか?とかその時のスピードは?などなどが、数値で分かります。ボレーも同じですが、フラットで打ってる、スライスで打ってるとかが、眼で確認出来ます。更に練習で、ストローク打ち合う場合、1時間打ちっぱなしだとミスが、無ければ700球は、打てます。しかし、ミスでネットしたりしながら、打ち合うと400球ぐらいしか打てません。こんな事も分かります。先ずは、ラフィノさんで3週間レンタルしてみたら良いと思います。また、これから試そうと思っているは、現在、レグナにテクニのレーザーコードを56ポンドで張ってます。かっちりと打ちたいので、これがベストとは、思ってます。ただ、これだとスマートセンサーの値から見ると、やはりフラットに近く回転も平均です。そこで当然の事、テンションを46ポンドぐらいに下げて打ってみようと思います。これで、回転数が、上り、これでも、かっちり打てるのならば、次からは、テンション46で!或いはもっと下げてみる、そんな事にも使えると思います。 もう一つ、新しくラケットを選定する時に、今までなら、レンタルラケットを借りて打ってみる事で判断してました。ですが、スマートセンサーを使えるラケットは、100本あるそうです。メーカーでは、まだ、ヨネックス、プリンス、ヘッド、ウィルソンの4社ですが、ラケット試打の時にこのセンサーをつけて結果を数値で確認出来るのではないかと思います。勿論、試打のフィーリングは、大切ですがね。 ただ、試打ラケットは、大抵、ナイロンで50ポンドぐらいで張られています。もし、このラケットで行くなら、ガットは?ポリ?テンションは、もう少しあげる?等などが、眼で数値を見て確認出来るのでは、ないでしょうか?今回は、以上です。 追伸、昨日、購入したスマートセンサー届きました。これから、インドアテニスです。マイスマートセンサーで楽しんできます。
-
11月上旬に2本目のラケットのストリング張り替えをお願いし、価格は高いですが、思い切ってバイフェイズを選択しました。1.24にするか1.30にするか電話で相談した結果、使用中のラケットにマッチする1.30に決定。ラケットやストリングの両方のことを知っている、ラフィノさんだからこそのアドバイスですね。実際に使用してみると、とても柔らかいフィーリングでボールをしっかりとホールドして運ぶとでも言うのでしょうか、コントロールしやすいです。スピン量も気持ち増えたようで、ラリー練習した、いつもの相手の方が怪訝そうでした。練習後にストリングをバイフェイズに張り替えたことを伝えると、とても関心を示していたのが印象に残ってます。自分の打ったボールを自分では打てませんから、練習相手のインプレッションは、大いに参考になります。後は、どのくらいの耐久性があるか、試してみます。
-
早速つけてみました。腰を適度に締め付けて安定させるので、腰の痛みを気にせずに動けるのがとても快適です。週末のテニスだけではなくて普段の生活でも活用させていただきます。
-
自分の打球について科学的に知ることが出来ました。 スクールのレッスンだけですので、動画を撮影することまでは出来ませんでしたが、レッスンテーマごとの傾向を把握できたような気がします。片手バックはフォアより速度は速いのですが回転が少なすぎ。フォアだって、もっと速度と回転を意識した打ち方をしないといけないようです。 このセンサーを使えるラケットがもっと増えれば、マイセンサーを持つ時代になるでしょう。
-
振動はがっちりとめて、絶対に外れません。
-
どのラケットでもがっちり3方向でガットに食い込み、外れません。そして振動もなくなります。