-
しっかり振らないといけませんが、芯をくった時は非常に気持ちいい打感です。
-
DUNLOP CX200 OSに張りました。打感は本当にマイルドです。ただ、CX200の特徴なのか、振り切らないと弾道が上がらず、ネットかオーバーになることもありました。
基本でしょうが、しっかり振り切ることで、ガットの特徴を活かせると思います。
-
CX200やCX400 Tourと比べると、サーブではぼやけた感じがしますが、ボレーは最高に乗ってくれます。激しく打つよりも、じっくり打つ方が良さが分かるかもしれません。
-
本当にドライなの???と言いたくなるくらい滑らかな触り心地で、夏シーズン前に買っておけばと後悔しました。。。。
-
CX200にしようか悩みましたが、旧作のCX400 Tourを知人に譲ってもらって、かなりいいので、新作も購入。ダンロップさんらしく、樹脂をフレームに用いた振動吸収性はやはり抜群です。ただ、愛用しているHead Gravityと比べると、しっかり振らないとミスを許容してくれないので、ダメな打球ははっきり分からせてくれるところがCXらしさなんでしょうね。なんでしょうね。
-
シンプルですが、格好いいデザイン。初めてのダンロップですが、長く使おうと思います。
-
HEADを使う手前、使っていましたが、劣化も遅く、むしろ汗汚れが先に目立つくらいで、このグリップテープが欠かせません。
-
思ったよりもゆったりしていて、ワンサイズ小さくても良いかもしれません。
ただ、グリップはしっかりきいてくれて、程よい遊びがあり、3Eを履く方にお勧めです。
しっかり紐を締めて履いた方が良いですね。
-
Tourを買いましたが、結構な重さ(Radical Proほどではない)ですが、よく飛びます。。
薄ラケですが、面がぶれずに、ボレーもし易いし、しっかり収まってくれます。試合で使うとなると、重さが気になるので、MPも購入しようかと迷ってます。
サーブもしっかりスピンがかかってくれて満足です。
ただ、打感はPrestige MPの方が気持ちいいかもしれません。
-
ラジカルはカンカン弾く印象が強く、外した時はズシンと手にくる印象でしたが、オーセチックの効果なのか、結構、そこまでカンカンとしか打感はなく、ただ、315gあるので、しっかり振らないとどうにもですが、テンションやガットを変えて試してみると面白そうな気がします。