テニスエルボー」タグアーカイブ

腕専用DORONリカバリーアームとは

インスタをご覧くださった方から、

「サポーターが気になります、肘用ですか?…」

と私が装着しているドロンのリカバリーアームについて質問を頂戴しました、

ラフィノのお客様の間では超ロングセーラーアイテムですが、まだご存知ない方の為にご紹介させていただきます、

DORON(ドロン)とはファイテン社との共同開発によって、
チタンをナノレベルで水中に分散化した
【アクアチタン】を通常の約30倍の濃度で
繊維に含浸した次世代型アンダーウェアです。

その腕専用のアイテムがリカバリーアームです、

ロゴあり通常商品

ロゴなし限定品

類似の他社製品との違いは、強い締め付けがなくても非常に楽になる点、ファイテンの技術が作用しています、

私はハードタイプを愛用していますが仕事中や就寝中など長時間着用しています、

ただ圧迫具合の感覚は個人差がありますので、ネガティブな違和感がある時はおやめいただき、ソフトタイプなども活用しましょう、

ドロン(Doron)アンダーウェア
ライフシリーズ UNISEX リカバリーアーム(D0940)ロゴあり

ライフシリーズ UNISEX リカバリーアーム(D0940)【ロゴ無し限定品】

気になるファイテンアクアチタンの作用について、各商品ページにインプレ動画が掲載されていますので参考にしてください、

西山克久


消えた握力。

水曜日に肘を傷めてから48時間経過、

猛烈な痛みをほとんど無くなり、消滅していた握力もいまは80%まで戻りました、

1時間毎によくなっている感じです!、仕事も順調順調”

我ながら驚異的な回復力、その要因は素早い対応、特にアイシングと休息だったと思います、

初日の痛みは強烈でした、「これは重症だ」と思いました、ただ個人的にはこの痛みに耐えた時間が、48時間後の急激な回復に非常に重要だった感じています、

耐えられる痛みから安易に逃げちゃいけない、

痛みを緩和するだけでの対処療法に逃げてしまうと、アイシングや休息などを怠ってしまい、自己回復の力を弱めてしまうこともあるのではないか?

慢性的な痛みに苦しむ人は、注射をしたり、痛み止めに頼ったりしてだらだらと悪化していく人もいる様な気がします、

痛みが消える=治っているとは限らない、

自分の身体と対話できて良い勉強になりました。

西山克久

私が頼りにしているドロンリカバリーアームはこちらです。


24時間驚きの回復、Twitterのおかげ

強烈に肘を傷めた翌朝です、

朝は、腕の上げ下げも辛くて、ドライヤーが持てませんでした、だから左腕だと上手くできませんね、

しばらく髪はボサボサです、それはいつもか?

「ガット張れるかな?」不安がよぎる…..

案の定、ニッパーやラジオペンチが握れません、全集中しても無理!たぶん握力は一桁台だと思います、

力を使わずに持つ場所変えてみたりして、パチンと切る度息を止めて、猛烈な痛みに耐えつつ張りました、

ご安心ください張りあがりのクオリティーはいつも通りです、バボラのマシーンは優秀ですから、

ところが、やっちまってから24時間経過した頃、重苦しかった肘が急に軽くなってきました、痛みはありますけど明らかに回復のスイッチが入った感じです、

明日は泣かずに張れそうです(笑)

Twitterでご心配くださったみなさんのおかげです、

ありがとうございます!

アイシングが一番よかった気がします、あの強烈な冷たさを、のたうち回って我慢した甲斐がありました、

私が頼りにしているドロンリカバリーアームはこちらです。

集中が途切れると怪我の元、気をつけましょうね。

西山克久


新しいSRIXON REVO CS8.0であなたの価値観をイノベーションする。

ラケット選びで一番大切な要素は、フェイス面積の決定です。

100sqを使う人が日本では一番多いと思いますが、40過ぎたら100sqに固執しない事です。

「大きいと振り抜きが悪いでしょ」

いやしかし振り抜いてボールを飛ばすテニスは、体力も筋力も必要です。

特に肘や手首 膝腰を痛めた経験のある人が思考すべきは、フェイス面積の拡大です。

テクニックを磨き、降らなくてもパワーを出せるラケットに移行する方向性を受け入れて下さい。

何もイキナリあの魔法系ラケットを使えとは、言いません、

間に色々とあります。

例えば、SRIXON REVO CS8.0

ボレーとスマッシュは自動的に上手くいきます、気になるストロークもストリング駆動の工夫で、食いつき時間を長くし回転量が増えるので、昔の厚ラケの様なぶっ飛び現象がありません。

女性なら35歳、男性なら45歳過ぎた頃から視野に入れて頂きたいのです。

確実なのは身体への負担が変わります。

頑張る事、苦労する事がテニスの目的地になってはいませんか?

西山克久


「僕の生徒さんにテニスエルボーは1人も居ない」

やはりバボラ種のナチュラルは張りやすい。
柔らかさが全然違うんだな〜

長年ナチュラルと言えばバボラだけだったし、たまに違うブランドがあってもバボラのOEMだっりしたので気がつかなかった。

最近ウイルソンとルキシロンが参入して来て久し振りに違うナチュラルを張る機会に恵まれたので、違いを実感できた。

昔、テニスコーチとストリンガーを兼業してる知人が豪語してたっけなぁ〜

「僕の生徒さんには1人もテニスエルボーは居ない。」

その理由が、全員ナチュラル張ってるから、

どんなに優れたナイロンマルチもポリもナチュラルの数値を超えることはできない。

牛さんと自然の不思議な恵みに勝てるわけない。

ラケットもプレースタイルも変えたくない、テニスを続けたい、結果も出したい、だけど痛い。

ナチュラルという手があります。

バボラ種ナチュラルキャンペーン
ハイブリット モォ〜あるよ。
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/babolat_natural

西山克久


肘への癒しを増量。

メジャーに負けず打ち上げを安定して伸ばしているのラケットブランドがPROKENNEX。

「確かに肘が楽!」

この一点評価で口コミが広がっています。

それだけテニスエルボーに悩む人が増えている証でもあり、インスタのハッシュタグ#tenniselbowで17918件も投稿があるくらいですから、もう世界的な大問題。

お悩みの皆様、そろそろテニスへの価値観を変更してみてはいかがでしょう?

ニューモデルは癒しの砂を増量しました。

PROKENNEX(プロケネックス) テニスラケット Ki Q+ 30 (ケーアイキュープラスサーティー) CO-14611
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ra-5/gd11098

PROKENNEX(プロケネックス) テニスラケット Ki Q+15 (ケーアイキュープラスフィフティーン) CO-14632
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ra-5/gd11099

西山克久。


ポリはやめられない、禁煙と似ている?

昨日のポリエステル系ストリングへの警鐘を鳴らす書き込みに多くのご反響ありがとうございます。

私が尊敬するストリンガー様からは、気になるメッセージをいただきました。

「ポリの感覚、打球感が好きだとプロ選手等に言われてしまうと、こちらは何も言えませんが、ジュニアや一般のテニスを楽しむお客様にはショップ側の説明が必要だと考えています。」

まさにその通りで、シンセティックナイロンの方が肘には良いと頭では理解していても、「ポリの打球感とハードヒット出来る快感から抜けられない」そうおっしゃる人は多いです。

わかっちゃいるけど
やめられない♪

禁煙と似ていますね。

ポリを使っていて痛みを抱えている人がポリを辞めるのにはそれなりの覚悟みたいなものが必要なのかもしれません。
「もうポリから足を洗います。」
これくらいの覚悟感覚。

ポリエステルが広まり始めて20年余り、今のテニス業界は昔ほど景気が良い状況でありませんから、売れているモノを追いかけて同質化した製品で売り上げを保とうする気持ちは判りますが、そろそろリスクをとって新しい価値を創造する時期だと思います。

ここでチョット気合いを入れ直して、ポリ系もシンセティック系もはたまた全く新しい素材か?

ちなみに私はポリ否定論者ではありません、慎重論者。一定のレベルのプレーヤーには必須だと思っています。

最新のポリ
GOSEN(ゴーセン)ストリング G-TOUR3(ジー・ツアー3)
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd10412

西山克久


どう考えても車いすテニスプレーヤーのお役に立ちます。

車いすテニスプレーヤーの根岸君。

初めてラフィノ船橋店に来てくれた頃は、まだ中学生だったのに、いつのまにか大学生!男らしく逞しくなってなんだかとても嬉しい。

今日は張り替えたラケットをピックアップに。
(ラジカルMPを使用中)

偶然ドロンアンダーウェアーの大木氏が来店中でしたので、アームシリーズをご紹介させていただきました。

ドロン初体験です。

いろいろ説明するよりも体感体感。

前腕でオモリを持ち上げてもらいます。

「おっ!???」

ドロンを外して同じことをもう一度やってみると。。。
「あれぇ⁉️」

「すっすごい….」
言葉を失っていました。。。。

パラリンピックやグランドスラムでは肘にサポーターをしている車いすテニスのプレーヤーをみかけます。

ポリ系のストリングを使用率も高そうなので腕への負担が強烈なハズ、ドロンのアームカバーシリーズは試合中のパフォーマンスアップや疲労軽減と練習や試合後のリカバリー(回復)に必ずお役立ちますので是非試していただきたい!

ただの生地ではない
ドロン(Doron)アンダーウェアライフシリーズ UNISEX リカバリーアーム(D0940)
動画で詳細をご理解ください。

可能性に気がついた人はラッキー
ドロンアンダーウェアー一覧
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr1569

ラフィノ西山克久


保冷剤アイシングの是非。

保冷剤でアイシングをしたいので、固定するバンドが欲しいと上級者っぽい男性がご来店。

イヤイヤ保冷剤でのアイシングは、緊急性がない限りやめた方がいいですよ。

零度以下になる可能性があるので、凍傷する危険がございます。

「えっ!!」(O_O)

氷嚢に氷と水を入れて行うのがベストですが、準備が面倒なのでコレを推し推し。

水を浸して凍らせて巻くだけ。
Dr.cool ドクタークール
Dr.cool
全方位から冷やせて、同時に圧迫も出来る優れもの。

アイシングしながら運転も出来るので、時間の節約にもなります。

ぐーっと寒くなりましたが、テニスエルボーなどの怪我の回復、予防の為にするアイシングに季節も気温も関係ありません。

冬でもプレー後は必ずアイシングをして下さい。

先日Facebookに貴重な体験談を頂戴しましたので、共有させていただきます。

「私は昨冬、固くなった筋肉のウォームアップ不足でぎっくり腰をやり、かつアイシングせず温めてしまったもので動けるようになるまで1.5ヶ月掛かりました。
整骨医の指導で冷やしたら半月で治まったので、やっぱりアイシングは気温に関わらずとても重要です。」

Kawamura様ありがとうございます。

なお、痛みが長引く場合は、信頼できるプロの治療を受けて下さいませ。

http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2091

moon

ラフィノ西山克久


稲葉 徹コーチが神の手ハンディードクターを!

KEN’Sインドアテニススクール成田校の支配人をされている稲葉 徹コーチが船橋店にご来店くださいました。

Facebookの記事で、神の手ハンディードクターをご覧くださり、興味を持ったとのこと、親御さんの為に購入しようかとお試し。

肩甲骨にぶるるるるるる〜

「おおおお〜」

素敵な笑顔で即決!

ご自宅用にも2台購入いただきました。

テニスコーチは体が資本です。

選手と違って怪我をして痛くても、お客様の前では辛さを隠していつもいつも笑顔をキープ。

本当に尊敬できるお仕事です。

ハンディードクターは体を使う仕事人を癒し、元気と笑顔をキープくれます。

ラフィノ船橋店にてお試しいただけますので気軽にご来店ください。

稲葉コーチご夫妻ありがとうございます。
ちょうど店内が混み合っていてゆっくりお話できず残念でした(泣)

またご来店ください。

稲葉コーチ率いるKEN’Sインドアテニススクール成田校はこちら
http://kens-tennis.jp/kn/
kn_inaba

handydr
リカバリーを制する神の手
ハンディードクター(HANDY-Dr.)EM-12