テニス選手情報」カテゴリーアーカイブ

錦織君、あの振動止めの色はブルーでしたね。

錦織君がフェデラーに勝利した本当の凄さ。

こんばんは〜ただいま総武線乗車中のラフィノ西山です。

みなさんも興奮なう!?

錦織君が絶対王者フェデラーに遂に勝利しました。

この勝利が心底凄い理由があります。

1年半前決勝でフェデラー選手と対戦、
けちょんけちょんに負けてしまった錦織選手はその後こんなニュアンスの事をつぶやいたそうです。

トップ4の中で唯一、フェデラーには勝てる気がしない…

そのフェデラー選手にこの短期間にうちに勝利したわけですから
彼は計り知れない努力をし進化を遂げたのだと思います。

でも勝利の瞬間、少し控えめなガッツポーツは、
フェデラー選手への強いリスペクトを感じてよかったです。

日本中がこの勝利に酔いしれるなか
一人の日本選手が遠征に旅立ちました。

美濃越舞プロ

水曜日帰国して金曜日張り替えて土曜日はインドネシアへ出発
彼女はいつもこのペースで世界中を回ってます。

たぶんグローバル人材ってこんな人の事言うのだろうと思いました。
きっとビジネスでも活躍できる人になるでしょうね。

一度の人生
グランドスラム出場を目指して思うままにチャレンジしてほしいです。

IMG_0929
今日はマスク完備、体調管理も大事大事。僕がダメダメ外したちゃダメだししました。ファンの方ごめんなさい。

錦織選手と美濃越選手がともに使うラケットシリーズが
ウイルソンスチームシリーズ。
スピン力とスピード力が整った素晴らしいラケットです。
是非頑張っているあなたにもおすすめ!

錦織使用モデルウイルソンラケット スチームシリーズ詳細へ

フェデラーとの試合あの振動止めはブルーでしたね。


シューズと足の一体感が増すと無駄な力を使う必要が無くなり体力の省エネ効果にも期待できますよ。

シューズと足の一体感が増すと無駄な力を使う必要が無くなり体力の省エネ効果にも期待できますよ。

こんばんはラフィノ西山です。

午後、遠征から戻った美濃越舞プロが
愛犬チャーリーと共にご来店!(お散歩途中)
mai
ちょっとピンが甘くごめんなさい、iphoneのボタン押す指力入り過ぎ!
でも十分二人のキュートさは伝わるかと。。。

チャーリーは本当にお利口さんで
帰り際出口で「じゃぁね〜チャーリー」と言うと
ちゃんと振り返ってお手”してくれました。(笑)

金子さんには「気のせいよ〜」って
そうかなぁ〜?

明日から韓国へ遠征を控えシューズを新調ハードコートでの試合なので
アシックスゲルレゾリューション5
踵の抜け感が気になっていたらしくフィッティングの結果サイズも0.5ダウン。

4に比べ格段に良くなっています。
踵のホールド感を増しながら前足部分は柔軟で、踏ん張りと蹴り出しの強さがショットの威力に繋がります。
シューズと足の一体感が増すと無駄な力を使う必要が無くなり体力の省エネ効果にも期待できますよ。

プロがランキングを上げるには過酷な遠征の繰り返し。
疲労回復と怪我予防の為に靴が担う役割はめっちゃ大きい。

女性専用ラスト(足型)でトップ選手に対応しているテニスシューズはあまりありません

でもこの靴レゾーリューションシリーズなら私も安心です。

女子選手がハードコートやカーペットでプレーするなら
是非真似したい!テニスシューズの名品です。

アシックス(asics) テニスシューズ
レディーゲルレゾリューション5 (LADY GEL-RESOLUTION5) TLL726-0121 詳細へ

1戦必勝舞ちゃん頑張れ!
ご本人のブログはこちら。

「ガット張りに疲れたら食べて下さい」
K様から頂戴した生クリーム大福をパクっ!
IMG_0868
暖かいお気遣いがお腹に染みました。
ありがとうございます。
GW初日も元気に仕事ができました。


舞ちゃんなんと明日からトルコ遠征と言えばこれでしょう!?

美濃越舞プロが明日からまた遠征に

今晩はラフィノ西山です。

デビスカップ初日の第2試合添田選手まさかの冷や冷や勝利でしたがしっかりと勝利。試合後のインタビューではまだ緊張感漂う感じで国を背負う戦いのシビアさを感じました。お疲れさまです。

IMG_0778
試合の音声だけ聞きながら舞ちゃんのラケットをストリンギング中

IMG_0781
受け取りに来た舞ちゃんもipadのオデマンド配信を観ながら応援(笑)

美濃越舞プロの今回の遠征先は!?

「トルコに行ってきます(笑)」

!!!えっトルコ〜〜〜

トルコと言えば!

イスタンブール

イスタンブールと言えばこれでしょう!


不朽の名曲「飛んでイスタンブール」

日本人選手は一人で乗り込むとの事、是非この曲をモチベーションソングにして試合に挑んで欲しいのです!
飛んで舞ちゃん!

応援メッセージは美濃越舞オフィシャルブログにて


気分がぱーっと明るくなった原因は舞ちゃん帰国。

こんばんはラフィノ西山です。
冷えてパラパワ雨の日曜日、桜も散っちゃうなぁ〜と道路を眺めていると

突然ぱーっと店内オーラが明るくなりました
その原因は、
IMG_0746
オーストラリアへ遠征していた美濃越舞プロが船橋に帰ってきました。
一足早く日焼けしていつもの満面の笑顔。元気そうでよかった&私達も元気を頂きました。

舞ちゃんと言えば、勝っても負けても試合の結果を客観的にレポートしているブログが有名。
そのブログの事でビックリする事がありました。
「舞いちゃんもしかしてブログってiphoneで書くときあるの?」と聞いてみると

「いつもiphoneです。(笑)」

ええ!あれだけの内容をスマホで書けるんだぁ〜

で私も帰りの電車内で書いてみようと真似してみましたが、挫折….あまりに文字入力が遅く、山手線一周してしまいそうでした(泣)

尊敬します。

美濃越舞オフィシャルブログ Going Mai Way

ラケット2013年も愛用のスチーム95のご様子、今日ストリンギングさせてもらったのは新品でした。
確か6本を回して使っていた様ですが、激しい試合でラケットは疲労骨折の様な状態になります。
見た目は問題なくても反発力が無くなるのでプレーヤーに自覚はなくても相手に届く時のボールの威力は半減してしまいます。

定期的にラケットを新鮮に保ことは試合で結果を出す上で必須条件。

それはアマチュアプレーヤーも同じ、コンスタントにプレーしている人なら寿命は3年と思って下さい。
あまり長く使っていると自分では気がつかなくてもボールの威力が徐々に減、「簡単に返球される様になった…」と感じたらラケットを新調しましょうね。

美濃越舞プロ使用ラケットはウィルソン(Wilson)STEAM 95(スティーム 95) WRT713620


美濃越舞プロあのブログの秘密とは

全豪オープン男子4回戦

錦織君のことを書こうと思いThe Official Site of the 2013 Australian Open Tennis Championshipsを開いてビックリ!ジョコビッチvsワウリンカの戦いがファイナル11−10のライブ状態。リモコンのスイッチを慌て入れると、凄いショット、壮絶な凌ぎ。

最後のマッチポイントはジョコビッチの神パッシングが降臨!
ルパンカットに磨きがかかったジョコビッチの雄叫びが会場を包み込む、

そして

美しい試合だった、破れたワウリンカの集中力も凄かった、会場をあとにする彼の目には悔し涙には共感して僕もウルウル〜

日本人応援モードからこの試合で目が覚めた思い。
日本選手の活躍に一喜一憂するのも元気が出ますが、超クォリティーが高い世界のテニスで盛り上がれる環境になる事が、日本でテニスがメジャーになるという事の様に思いました。

美濃越舞プロが張り替えにご来店、
BBDLeqACEAAN89V.jpg-large
いまはストリングの変更を検討している様子、今日はナチュラルメインでポリをクロスのいわゆるフェデラー張りですね。

彼女のシーズンがもうすぐ始まります、また自身のブログで楽しませてくれる事でしょう。

彼女はブログには試合の内容が詳しく書かれていたり、読者さんからの質問にとても真摯に応えていたりして文字数もかなり多い、まさかとは思いましたが今日こんな質問してみました。

「舞ちゃんもしかしてブログはiphoneで書いているの?」

「はい!と言うかこれでしか書いた事がありません」

えっ凄い、恐るべし

僕もiPhoneでブログを書けたらどんなに楽かと思っていましたが、まだメールも5行くらいが限界です、同じ人間ですから僕にも出来る筈練習するぞ!

そんなiPhoneやスマートフォンで私のブログがとっても読み易くなりました。通勤や通学途中に是非ともご愛読下さい。

テニスショップの西山店長ブログ一覧へ

今日まで店頭ではガット張り替えがちょっぴり安かったので閉店後、ふと観ると張り待ちのラケットが大変な事になってました(笑)
184721_525884747446088_1315425327_n


最高級のテニス納め。

ラフィノ西山です。

今夜は、スタッフが集まって恒例のテニス納め、
スペシャルゲストに美濃越舞プロが登場です。


昼間みっちり練習をこなして来た筈なのに、疲れも見せず
舞ちゃんスマイルありがとう!

みんな最高級のテニス納めになりました。

2013年「200位台にランキングをアップして、グランドスラム予選に出たい」
しっかり豊富を語ってくれました。

多くの人が叶えられない夢をみんなに魅せてね、舞ちゃん。


道具君達もお疲れ様。

こんにちはラフィノ西山です。

ラフィノ浦安店 船橋店の本年度営業は本日で終了です。
新年は1月3日10時30分から通常営業となりますが。初日は福袋とソックス掴み取りなど
恒例イベント盛りだくさん。

「朝は何時から並んでいるの?」そんな問い合わせ電話を沢山頂きました。
なんとも予測不可能ですが昨年は9時前から並んでいる方がいました。
もちろん福袋狙いです。

自信作、皆様のお越しをお待ちしております。

2012最後のガット張り。

美濃越舞プロのウイルソンスチーム95、戦いの傷跡多数、ラケットもお疲れ様でした。

お世話になった道具もお疲れ〜の気持ちでお手入れ

1年間錆びる事無く頑張ってくれました。

来年も一緒に良い仕事して下さい!

ラフィノでガット張り。


スマホへ乗り換え一斉送信の罠

こんばんはラフィノ西山です。

この度、やっとこさスマートフォンデビューしましたがちょっと困っています。

「メールアドレス変りました!登録お願いしまぁ〜す」、
と一斉メールしても数名からしか了解の返信が着ません、そんなに嫌われ者か俺???

丁度美濃越舞プロがガット張りにお越しになったので効いてみる

「届いてませよ〜」

げげ!

どうも一斉送信する時に無効なアドレスの人が紛れると、そのアドレスの後は送信されないらしい。

一斉送信がダメか?
帰路電車内で一人一人地道にメールしていたら乗り過ごし…あれ?知らない駅だ立石ってどこよ???
人間って集中していると時間の感覚が短くなりますね、嫌な時間は長く感じるのに、集中力はタイムマシーンみたい。


操作にも慣れないのでやり続けています。どうしてもNを押そうとしてるのにMになってしまうんです(泣)

もう親しい人だけ選んでお知らせする事にしました。一斉だと多く感じますが、最低限と決めてセレクトすると
意外と少ない事に驚きです。人間関係もスマートにするとスッキリしますね。

美濃越舞プロのガットですが、今まではルキシロンアルパワーでしたが今回はハイブリッドを試す様です。

2013年皆さん一緒に応援して下さいね。


舞ちゃん初優勝!

別の話題でブログを書いていましたら
ビッグニュースが飛び込んできました。

船橋市出身のプロテニスプレーヤー美濃越舞選手が
井上雅選手と組んだダブルスで国際大会初優勝!

オーストラリアで行なわれている$25000大会でした。
第2シード相手に 6-7,7-6,14-12の大接戦!
相手はタイのペア、大きいですね~

優勝直後の写真かと思われます。

体格が違う!
いかにも強そうな相手に二人とも相当頑張ったのでしょう。

舞ちゃんは、プロになって2年目。
帰ってきたと思ったらガットだけ張りなおして、また直ぐ旅立つの繰り返し。
そんな舞ちゃんを「いってらっしゃい〜」と
ただ見送りながら….もう涙が….これ以上書けません。

ご本人のブログが更新されたら
お祝いメッセージこちらへ↓
http://mai-minokoshi.laff.jp


生きててよかった。

こんにちはラフィノ西山です。

もうなにも言う事はありません。

楽天ジャパンオープン決勝で錦織圭が優勝しました(涙涙)

錦織vsラオニッチ
7-6(5)
3-6
6-0

日本の選手がATPツアーで2勝したのは始めて。

僕がテニスを好きになった頃は
コナーズ マッケンロー ボルグ ベッカー エドバーグ・・・
ツアーで優勝どころか
つい最近まではグランドスラムに出場することすら難しいといわれた男子テニス

しかもATPワールドツアー500、
この高いグレードの試合で優勝してくれた。

信じられないことが起きてしまった。

いままで生きていてよかった。

ありがとう錦織君。

たぶん一人で歩いていてもニタニタが止まりません(笑)
今晩は興奮して眠れないかも。

明日のスポーツ新聞は全紙一面でしょ!とうぜん。

優勝記念セールの準備中です。
詳しくはメルマガで登録はこちら


ラフィノ船橋店ショーウィンドー 皆様もご自宅でいかがですか?