Northwest Fit」カテゴリーアーカイブ

サッカー選手が夏合宿に向けての準備にご来店。

お盆休みに入る方々おめでとうございます。

ラフィノ船橋店はお盆期間中も通常通り営業です、

特に長時間営業したりもしません、あくまで通常通りです

平日14時〜19時
土日祝日10時30分〜19時

明日8月10日(水)は定休日
8月11日(木)は祝日なので10時30〜営業しています。

今年は夏合宿も解禁ですね、

地元のサッカー超強豪高の選手が合宿に向けてSUPERfeetを新調に来て下さいました、

彼は4ヶ月前後でSUPERfeetの既製品トリムブラックを新しく入れ替えます、

スパイクの消耗も激しく同じくらいで買い替える選手が多いみたい、ですから、サッカー選手にとってのスパイクはテニスでのガットの様な存在ですね、

今回は5ヶ月、「使いすぎましたぁ」と
こんな消耗他の種目で見たことはありません、サッカー独特です、トップレベルのサッカー選手のパワーは凄い!

脚の筋肉も美しい。
「ずっと腰痛に悩んでいたのですが、SUPERfeet入れてから全く無くなりました!」

とても信頼してくれています。

合宿では想像を絶するくらい走るそうです、実はSUPERfeetやその上のNorthwestFitで練習するとリカバリー力も上がります、

「かなり脚にキターーー」と思っても翌日には回復しています、

筋肉痛を引きずると練習の質も落ちるし、大きな怪我へとつながる前兆だったりもします。

キツイ合宿前には必ずインソールを新調しましょう。

応援しています。

西山克久

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


勝つ人がやっている足への投資とは。

また猛暑が戻ってきましたね

夏は試合も多く会場も遠い💦

「いゃ〜どこの会場も日当たり良好で☀️」

引率する親御さんも真っ黒、くれぐれもご自愛ください。

猛暑のテニスコートでもラフィノでシューズとインソールを買い続けてくれている子供達は元気に活躍しています。

めちゃくちゃアドバンテージありますから

土台である足に正しく投資をされた身体は、エネルギーを消費しません、だから疲れ難い→練習でのミスが減る→質が上がる→強くなる。^_^

パワーも出せる構造になります。

大阪からお越しで、カスタムインソールをお作りした選手からのLINEを頂き感激です。、

疲れない身体は、アインシュタインが人類最大の発明と言った複利の様に積み重なって、アスリートに偉大な結果を生み出します。

足への投資は、パフォーマンスの向上、回復が早い、怪我の軽減に寄与してリスクはありません、勝ちたい試合がある人には必須の投資です。

本当に大切なことは目には見えない。

本日は、中学生の靴にインソール総入れ替えさせて頂きました。
通学靴、上履き、体育館シューズ、外履き
もちろんテニスシューズ、

全ての靴に脅威のインソールを入れています。

ちなみにテニスシューズは最初から特別な紐に交換します。
親子で紐交換中、

テニスは、歩く、座る、立つ、日常の動きで出来ています。

NorthwestFitとSUPERfeetは、日常へ影響を与えられる唯一のファンクショナルインソールなのです。

人類は創業者デニスに感謝する時が来るでしょう

西山克久

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


母趾球呪縛で怪我をします。

これはNorthwestFitを作る元になる採型画像です
まるで海底の様…

足の自然な構造がよく解ります。

小趾球の後には稜線があり安定地帯、ここで立つ!

母趾球から後は谷底です。

テニスをはじめ日本のスポーツ指導では、爪先に体重をかけて母趾球に力を入れさせます。

谷底に突き落として這い上がってこい!

そう言う事でしょうか?

頂上を目指すなら登山道を歩いた方が早い

わざわざ谷底から絶壁登る必要など無いのです、

母趾球呪縛から逃れて楽になりたい人はNorthwestFitオーダーメイドインソールが最短ルートです。

西山克久

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


腰痛の足裏には渦がある

テニスで腰痛に悩む人も多いのですが、

足と密接な関係があります。

整骨院や整形外科に通って腰痛が一時的に良くなっても、また再発するのは足に原因があり、足裏やシューズのソールに現れます、

中学生のエリートレベルの選手が、ハードコート用シューズの裏を見ってぶっ飛びました❗️

左の母趾球付近に巨大な渦巻きがある🌀

「それって良いことでは?」と思った選手や指導者も多いのでは? だから怪我は減らない。

ちなみに右に渦はない、

左足は母趾球に強く過重したまま回しています、

その時、膝は内に倒れながら力を入れ、股関節を介して腰に負担をかけます。

疲労で堪えられなくなった時に、腰が悲鳴を上げる。

実際この選手が慢性的に痛むのは左腰でした。

シューズの選び方とインソールでかなり改善は出来ますが、根本的にはフットワーク感覚の変化が必要です、

ちょっとした感覚の変更に成功すれば、もう腰痛に悩まされて練習や大切な試合を諦める必要も無くなりますが、変んな方向で身に付いてしまうと厄介ですね、

小学生〜中学生までが最も大切な時期なので、ご心配な親御さんは早めにご相談ください。

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


世界に挑戦する前に子供達は壊れてしまいます。

最近中学生のエリートレベルの選手に多くなっている足裏の状態、

母趾球周辺の皮膚が硬くなり、母趾にはタコが出来ています、

大きな負担を足裏で受け止めているので、常に怪我があり治らないまま日々の練習や試合での痛みに耐えています。

足首の頻繁な捻挫、膝痛、股関節痛、シンスプリント、外脛骨(内くるぶしの痛み)、踵の痛み、アキレス腱の痛みなどが一例、

大体足裏に現れます。

放置していてはせっかくの才能も、いつか怪我で潰されます、

残念ながら日本の育成環境ではそこまでケアしてくれません、

逆に「弱い!」激しいトレーニングで身体を鍛える発想に陥り、痛みは増していきます。

たまたまの強いメンタルで我慢するか、諦めるかです。

やたらと才能があると声かけて、数を集めてふるいにかける様な選手育成はいつか破綻します。

根本的な問題は、筋力でも体力でも遺伝的なモノでもありません、

身体の動かし方のクセです、

実はインソールとシューズの選び方は、身体を動かす不自然なクセを修正する簡単で効果的な方法の一つです。

ところがトップレベルになるとシューズを自由に選べない、トンデモ無い問題が発生することがあります、

「お陰様で怪我をしなくなりました」となるのはシューズを正しく選ぶことでインソールの効果が最大限発揮され、動作が変わるからです、

権力を持っている大人の皆さんには、成長期の子供達に与えるシューズの影響を深刻に捉えていただき、

シューズに関してはメーカーへの忖度を排除し、専門家にまかせて自由に選ぶことを積極的に推奨して欲しいものです。

今のままでは、世界に挑戦する前に多くの子供は壊れてしまいます。

西山克久

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


大阪から来た少年。

7月最後のお客様は大阪から来てくれた少年、

シューズとインソールのコンサルでした。

シューズのサイズが大き過ぎでした、

それが原因で扁平足、母趾にタコがあり踵の痛みも発生していたみたい、

「扁平足って治るんですか⁉︎」

ハイ!扁平足は不自然な動作のクセが作り出す現象なので、そこに介入すると自然な動作に戻り、扁平足は改善します。

コンサルの結果NorthwestFitは即決でしたが、アメリカで作り3週間かかります

足が整った状態の自分のパワーを感じて「すぐに使いたい」となり、

即可能なSUPERfeetカスタムインソールもお作りしました。

「マジすげ〜」とニコニコでした。

厳密に言うとインソールが凄いわけじゃなくて、足が本来の居所を取り戻した時に引き出された身体本来の性能が凄いんですけどね。

悲しいことに筋トレしても出てこないパワーなんです。

試合は相手との試し合い、目先の勝ち負けにこだわり過ぎずに動く身体とパワーを楽しんでください。

応援しています。

さぁ8月、夏を楽しみましょう!

enjoy tennis BOY

西山克久


魔法の足ゾクゾクと

革新の日曜。

今朝電車の中でご予約を確認していると、ご予約全てがNorthwestFitオーダーメイドインソール案件でした。

一人目は、元々スーパーフィートカスタムを使っていた中学生、いよいよNorthwestFitで覚醒です、背が伸びててビックリ別人かと思った‼️

二人目はアメリカら届いたNorthwestFitをミズノのテニスシューズにフィッティング、「全然違う」ファーストインプレッションではみなさんそう言います、

何が違いどう変わるのか?コレからのお楽しみ、

3人目は、トレイルランナー様のHOKAのトレイルシューズにNorthwestFitをフィッティング、

3週間前の採型の時には履き方だけを教えて差し上げたのですが、「全然痛みが出なくて驚きでした」と感動、
NorthwestFitで至福の走りを体感してください、
豊洲まで走ってお帰りになりました、さすがウルトラランナー

四人目五人目はお母さんと大学生の息子さん揃ってNorthwestFitの採型です、

足は後天的に形が変わりますが、よく観察すると親子では根本はそっくりです、

既に弟さんの分をアメリカで製作中なので家族三人NorthwestFit化です。

最後6人目のお客様はご常連の医療従事者の方(写真忘れました💦)

結婚10年目のお祝いなのかな?

おめでとうございます㊗️

これからも仲良くいてください。

「健康な足で最高の人生を」コレからもサポートさせて頂きます。

みなさんありがとうございます、

西山克久

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


シングルスには夢がある。

テニスはやっぱりシングルスに夢がある、

「友人から勧められて来ました」と外反母趾に悩みシューズとインソールのコンサルを受けに来られました女性の人生経験が素敵過ぎて感動しました❗️

50代でバックパッカーとなり30カ国を巡り、命の危機も経験しながらヒリヒリ、

60代でお遍路さんもしながら全国を周り、

70代でテニスに目覚め、シングルスで全日本ベテランまで登り詰めまだまだやり続ける、

「白内障の手術をしたら、ボールも相手も良く見える様になってそれから上手く行くんです」

ダブルスって経験、環境、ペア選びに左右されるし怪我も多い、なんとなく可能性の幅が狭い気がしますが、ベテランになればなるほどシングルの方が夢がある気がします。

ベテランテニスの仕組みがあるので沢山の人にシングルスに挑戦してほしいですね、

その為に早く足を整えましょう。

益々のご活躍を応援させて頂きます。

西山克久

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


中学生の歩き方がアブナイ。

中学生がお母様と足のコンサルでご来店、

NorthwestFitオーダーメイドインソールの採型をさせて頂きました。

私が経験した中でも極度の柔らかい過ぎる足、まるで皮膚だけで足の形状を成してる様な状態です。

歩くと形状が維持出来ず内踝が突き出てしまう、

幸いお母様が歩き方の異常に気がつき、なんとかしなきゃと思われたそうです、

ただラフィノに来るまで、良いと言われる靴や整形やインソールも作りジプシー状態だったと….

私との出会いがスタート&ゴールになる様に、サポートさせて頂きます。

西山克久

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


巻き爪は踵から治します。

実は巻き爪にもNorthwestFitオーダーメイドインソールとSUPERfeetカスタムインソールをお使い頂いています、

本日初めてお越しの女性も長く巻き爪の治療中、

爪へのアプローチはあくまで結果に対するアプローチです、いわゆる対処療法、

巻き爪も実は踵周りの関節の病気なんです、

踵が小さめ
幅広で大き目な靴を選んでしまう
踵周りの関節が緩くなった
足の親指に力を入れて歩く
5本指ソックスを履いている
足指が使える様にとエクササイズをやりすぎる

こんな条件で巻き爪になり易くなります。

巻き爪は、踵周りの関節が緩んで、足が前にも伸びて、横にも広がり、靴の中で前にズレながらぶつかったり離れたりする衝撃で歪んでいきます。始まりは踵の変な動き。

踵の動きを最も早く正常に戻してしかも耐久性が長く効果が持続するのは、

NorthwestFitオーダーメイドインソール

その次がSUPERfeetカスタムインソール

「巻き爪治療をしても効果が一時的で治らない」「病院や整骨院で勧められたインソールを使っているけど変わらない」

悩んでおられるならご相談ください。

インソール製作だけじゃなく、靴選びや履き方についてもご指導させていただきます。

西山克久

ご予約も相談もLINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら