投稿者「西山 克久」のアーカイブ

インソールで足と心を整える魔法

インソールの素晴らしさは、単に足を支えるだけではありません。足の向きを整えることで、心の向きまで変えられるからです。

足に問題を抱えていると、歩くのがつらくなり、すぐに疲れてしまいます。その結果、周囲からは怠け者だと誤解されたり、自分自身も傷つき、つい下を向いて歩く癖がついてしまうことも。さらに、扁平足や外反母趾などの症状が悪化し、ますます辛さが増す――こうした負の連鎖に陥る人は少なくありません。

そんな悪循環を断ち切る方法が「インソールを使って足を整えること」です。

柔らかすぎる足が抱える問題

知的障害や境界知能、うつ病を抱える人には「柔らかすぎる足」の傾向が見られることがあります。これは、足のアーチが崩れたり、適切に体重を支えることができなくなっている状態です。この「柔らかすぎる足」を放置すると、姿勢や歩行の安定性が失われるだけでなく、心身の不調にもつながりかねません。

ここで役立つのが、適切なインソールと正しい靴の履き方です。これらを組み合わせることで、柔らかすぎる足を安定させ、本来の歩き方を脳に思い出させることができます。その結果、歩行が驚くほど楽になり、気持ちも前向きに変わります。

「人生が変わる!」と笑顔があふれる瞬間

正しいインソールを使用すると、足の疲れや痛みが軽減されるだけでなく、気持ちが明るくなるのを感じます。実際にインソールを試した人からは、「こんなに楽だったなんて!」と驚きの声が上がり、表情が一瞬で明るくなるのを見ることができます。

「人生が変わる!」と自然に口をつく――そんな魔法のような効果がインソールにはあるのです。

足のトラブルでお悩みの方、まずはインソールから始めてみませんか?心と体の両方を整える第一歩になるかもしれません。

西山克久

シューズやインソール購入やご相談は、ご予約をお願いします。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「最高のラケット」

ご常連のお客様が、新しく購入されたラケットについて感想を伝えに来てくださいました。

しかも血相を変えた様子で….

「自分史上最高のラケットでしたよ!」と興奮気味におっしゃるその姿に、こちらも思わず笑顔に。

新しいラケットとの出会いが、プレーの楽しさやモチベーションを高めてくれる瞬間に立ち会えるのは、この仕事の醍醐味の一つです。

その熱い言葉に、私も「今年は良い年になりそうだな」と前向きな気持ちになりました。

道具はあくまでサポート役ですが、感覚に合ったものを手にすると驚くほど気持ちが変わるものです。皆さんも、2025年のスタートに向けて、自分史上最高のラケットやギアを見つけてみてはいかがでしょうか?

私がお手伝いさせていただきます。

西山克久

ちなみにこのラケットでした。


インソールってそんなに凄いの⁉︎

新しい年が始まり、早速サッカー選手の方がインソールの新調に来てくださいました。

いつも愛用しているインソールを交換して、また一年のスタートを万全にしたいとのことです。今回はお母様も同行されていました。

「私にもインソールを選んでほしいんです」とお母様。

息子さんが「もうインソール無しではサッカーはできない」と話す姿を見て、ご自身も興味を持たれたそうです。

お話を伺うと、お母様は膝の痛みにお悩みとのことでしたので、LIFE OTCインソールをおすすめしました。装着していただいた瞬間、こんな感想が!

「なにコレ!脚が軽い!勝手に前に進む〜!」

即効性に驚かれた様子で、喜びがそのまま表情に現れていました。そんなお母様の姿を見て、息子さんも嬉しそうに微笑んでいました。

インソールが親子の健康と笑顔をサポートできるなんて、本当に嬉しい限りです。今年もたくさんの方に、インソールで新しい一歩を踏み出していただけますように。

西山克久
シューズやインソール購入やご相談は、ご予約をお願いします。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


2025年のスタート!ラフィノ船橋店より新年のご挨拶

ラフィノ船橋店は、1月4日(土)10時30分から、2025年の営業をスタートします!

私たちはいつでも、
暑い日も、寒い日も、
雨の日も、雪の日も、
遠くから電車や飛行機でお越しいただくお客様に、

「ここに来て良かった」と思っていただけるお店であり続けたいと願っています。

新しい年も、お客様一人ひとりとの出会いを大切にしながら、最高のテニスライフをサポートさせていただきます。

ぜひ、2025年もラフィノ船橋店へお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております!

西山克久

シューズやインソール購入やご相談は、ご予約をお願いします。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


平林清澄がんばー

新年の風物詩、箱根駅伝。今年も熱い戦いが繰り広げられましたね!私はテレビ観戦ではなく、保土ヶ谷の沿道で生の迫力を味わいながら応援してきました。

特に注目していたのは、駅伝のハイライトとも言われる「華の二区」。各チームのエースたちが競い合うこの区間は、沿道の応援も一段と熱が入ります。今年の私の推しランナーは国学院大のエース平林清登選手!体脂肪率が驚異の3%以下とも言われる彼が、全力で駆け抜ける姿を目に焼き付けました。

彼が目の前を通り過ぎる瞬間、思わず「平林清澄がんばー‼️」と私も全力で声を張り上げてしまいました。周りの応援団も大盛り上がりで、一体感がすごかったです。

箱根駅伝の魅力は、選手たちの全力の走りだけでなく、その裏にある努力やドラマ、そして沿道の応援の熱さにもあると改めて実感しました。選手たち、今年も感動をありがとう!

西山克久


あけまして予約スタート▶️

あけましておめでとうございます!

ついに2025年がスタートしましたね。今年も皆さまのテニスライフがより充実したものになるよう、全力でサポートさせていただきます。

私は「足元」から皆さまのテニスを支える存在でありたいと考えています。シューズ選びとインソールで、最高の動きを実現するためのアドバイスなど、どんな小さなことでもお手伝いさせていただきます!

2025年が皆さまにとって、笑顔と勝利にあふれる一年となりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします!

ラケット選びもお任せください!

バボラ社ピュアドライブ2025の予約がスタートしました。

特別なご予約特典がございますのでぜひご予約ください。

https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/puredrive2025


世界が注目するあのラケット前夜。

咳は残りますが、体調はだいぶ回復しました!

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私はようやく体調が戻ってきました。まだ少し咳は残っているものの、だいぶ元気になりました。

改めて思うのは、「やっぱり寝るのが最高の薬!」ということです。年末の忙しさでつい無理をしてしまいがちですが、健康第一ですね。

ラフィノ船橋店がオープンしてから、今年で15回目の大晦日を迎えました。多くのお客さまに支えられてここまでやってくることができました。本当にありがとうございます!

最近では、ほとんどのものがネットで簡単に購入できる時代です。それでも、わざわざお店に足を運んでくださるお客さまがいらっしゃることに、感謝の気持ちでいっぱいです。「ここに来てよかった」「直接話を聞いて買い物するのはやっぱり楽しい」と言っていただけるたびに、この仕事をやっていて本当によかったと感じます。

今年も多くの素晴らしい出会いや経験をいただきました。新しい年も、皆さまにとって特別なお店であり続けられるよう、スタッフ一同頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、どうぞ良いお年をお迎えください!

西山克久

※元旦0時から世界が注目する青いラケット予約開始で、ヤバいことになりそう…

ご希望の方は新年早々ですが、お早めにご注文ください。


病み上がりました。

みなさん、年末はいかがお過ごしでしょうか?

私の年末は……ちょっと大変でした。
休みに入った途端、図ったかの様に体調を崩して寝込む羽目に。
「年末あるあるだよね」と笑いたいところですが、当の本人は全然笑えず、布団の中でひたすら「とほほ……」と震えて落ち込んでいました。

ところが、そんな私に嬉しいニュースが飛び込んできたんです!
なんと、プロテニスプレイヤー松岡隼選手が海外ツアーのシングルスで初優勝を果たしたという知らせが!

松岡選手といえば、何年も前からシューズやインソールの相談に来てくれる選手で、彼の努力や成長を間近で見てきただけに、この知らせは本当に感慨深いものがありました。

https://x.com/hayatotenni8810/status/1873308186289316101?s=46

年末の寝込み状態から一気に元気を取り戻し、「やっぱり人の頑張りってエネルギーをくれるなあ」と改めて感じました。

皆さんも、素敵なニュースや出来事で年末がさらに充実したものになりますように!

僕の喉の痛みには、南天のど飴が良く効きました。


一年の感謝を胸に、2025年も最高の張りを目指して

2024年の最終営業日を迎えました。

本日は、ガットを張り替えたラケットを引き取りにお越しいただいたお客様から、心温まるお言葉をいただきました。

「いつも気持ちのいい張りをありがとうございます。来年もよろしくお願いします」

こうしたお言葉をいただけるのは、私たちの仕事の何よりの励みです。お客様一人ひとりのプレーが少しでも快適に、そして楽しくなるよう、これからも心を込めてラケットを仕上げていきたいと思います。

2024年も多くの方にご愛顧いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。2025年も、より一層精進し、皆さまのテニスライフをサポートしていけるよう努力してまいります。

どうぞ良いお年をお迎えください!来年もよろしくお願いいたします。

西山克久

新年は1月4日(土)10時30分〜営業します。

シューズとインソール購入はご予約お願いします。

店長西山が、足を計測、お客様の特徴にあったシューズとインソールをお選びします。

「人生が変わるかも」、そう感じる人も多数ですよ。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


冬のテニス、足指の霜焼けにご注意!

「霜焼け」と聞くと、雪国での悩みというイメージがありますが、実は都会でも増えているんです。特に冬のテニスが原因で、毎年霜焼けに悩む方もいるとか。

なぜ霜焼けになるのか?その原因は「汗」

テニス中の足汗が冷えて足を冷たくする、血流が悪くなることで霜焼けが起こりやすくなります。

霜焼け対策にインソールが効果的⁉

【体験談です】

2ヶ月前にテニス用にインソール「LIFE OTC」を購入した女性がこう話してくれました:

「西山さんが『足汗の量が減る』って言っていたけど、正直半信半疑でした。でも、今年は寒いのにまだ霜焼けになっていないんです」

もちろん個人差はありますが、このように効果を感じる方もいるようです。

その他の霜焼け対策

1. テニス後にソックスを履き替え、別のシューズで帰宅する

足を清潔に保ち、冷えを防ぐことが大切です。

2. 機能性ソックス「WRIGHTSOCK」を活用する

足汗を外に放出する特別な構造でできており、私も愛用しています。このソックス、本当にすごいです!

霜焼けを侮るなかれ。しっかり対策をして、寒い冬も快適にテニスを楽しみましょう!

西山克久

シューズとインソール購入はご予約お願いします。

店長西山が、足を計測、お客様の特徴にあったシューズとインソールをお選びします。

「人生が変わるかも」、そう感じる人も多数ですよ。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR