日別アーカイブ: 2025年2月6日

円安時代のテニス事情:海外の価値観を日本で学ぶ方法

ウガンダでテニスの指導もしていたという若い男性が、日本人のパートナーの方と一緒に訪ねてきてくれました。

彼は「将来、日本でテニスコーチもしたい」という夢を持っている様でした。

その話を聞いて、「それは素晴らしい!」と思いました。

というのも、今の日本のテニス環境は、円安の影響で海外遠征や留学のハードルがますます高くなっています。実際、海外大会への挑戦を諦めざるを得ない選手も少なくありません。

でも、逆に考えれば、「海外に行けないなら、海外のコーチをどんどん日本に呼べばいいのでは?」と思うのです。日本にいながら、異なるテニスの価値観や指導法に触れられたら、それは大きなチャンスになります。

選手たちの選択肢が増えれば、新しい可能性も広がるはず。

なにも著名なコーチにこだわる必要もないですし、

日本のテニス環境に、もっと多様な風を吹き込めたら──そんなことを考えさせられる出会いでした。

西山克久


フットワークの悩み、実はシューズのサイズが原因だった⁉︎

50代男性テニスプレーヤー様のご相談、

「フットワークがどうも重く感じて、「これは筋力不足だ!」と決めつけて、必死に筋トレに励んでいました。」

ところが…まさかの原因が判明!それは シューズのサイズが大きすぎた ことだったんです。😨

ずっと27センチのシューズを履いておられましたが、無加重計測の結果を元に、試しに 25センチ のシューズ(LIFE OTCを使用)にサイズダウンしてみたら、

びっくりするほど動きやすくなりました!

筋トレしているのに消えない謎の筋肉痛も激減するでしょう。ショックすぎて言葉を失う…。

🌟 シューズを本当に自分の足に合ったサイズに変えるだけで、スピードもフットワークも劇的にアップ⤴️ するんです。この感動、ぜひみんなにも知ってほしい!

もし「最近動きが重いなぁ」と感じているなら、筋トレに励む前にシューズのサイズを見直してみるのも一つの手かもしれません。

あなたのベストパフォーマンスは、意外と足元から始まるのかも⁉︎

アマチュアに限らず、プロの選手にも当てはまりますよ。

西山克久

シューズやインソール購入やご相談は、ご予約をお願いします。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR