月別アーカイブ: 10月 2024

「お客様が主役!心を込めたサービスで最良の結果を届ける」

お客様が主役!私たちが大切にしていること

私たちの仕事には多くのステークホルダー、皆様との協力が必要不可欠です。

これにはパートナーの皆様、チームメンバー、テニスメーカー、さらには社会全体が含まれるかもしれません。でも、何よりも私たちが日々大切にしているのは、お客様やプレーヤーのために、最善の選択をすることです。

お客様が何を求め、何に悩み、どうなりたいのかを深く理解し、そのためにどんな行動が必要かを考える。言い換えれば、お客様を「自分事」として捉え、同じ目線に立つことを大事にしています。

一人一人が違うからこそ、特別なアプローチが必要

すべてのお客様が同じではありません。テニスのプレーヤーであれば、技術レベルや体の状態、目標に違いがあるように、私たちのお客様もそれぞれに異なるニーズを抱えています。だからこそ、私たちは「一律の対応」をせず、個々の状況に合わせた最善の方法を選びます。

たとえば、時にはスピードが求められるときもあれば、しっかり時間をかけて丁寧に対応するべき時もあります。お客様にとってどちらが最も価値ある選択かを常に考え、行動する。それが、私たちが大切にしていることです。

心を込めた取り組みが、最良の結果を生む

私たちは、ただ「仕事だから」といって業務をこなすわけではありません。お客様にとって本当に良い結果を生むためには、心を込めて取り組むことが欠かせません。それは時に、小さな気づきや細やかな配慮が、お客様に大きな満足をもたらすからです。

たとえば、あなたがテニスの試合に出るとき、コーチがただ「頑張れ」と言うだけでなく、あなたの技術や体力に応じた具体的なアドバイスをしてくれると、どう感じますか?心からサポートしてくれているという信頼が生まれ、それが自信につながるのではないでしょうか。私たちも、お客様が感じるその「信頼」を大切にしているのです。

お客様がいるからこそ、私たちがいる。

最終的に、私たちが日々の仕事を行う目的は、お客様にとっての最良の選択を提供し続けることです。私たちの仕事は、お客様がいて初めて成り立ちます。だからこそ、お客様が満足し、信頼していただけるような取り組みを、これからも全力で続けていきます。

西山克久

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「緩まない信頼感:直伝のガット張りでお客様に応える」

「ここでガットを張ると、緩みにくいって聞いて来ました!」

最近、初めてのお客様が増えていてとても嬉しいです。特に「緩みにくいガット張り」で評判をいただいていることが多く、感謝の気持ちでいっぱいです。

この緩みにくい張り方は、当店の長年の伝統。私自身も、師匠から厳しく丁寧に教えていただいた技術です。そのこだわりが、お客様に伝わっているのだと実感しています。

これからもお客様の期待に応えるべく、さらに腕を磨いていきたいと思います。

西山克久

10月27日(日)28日(月)は、手賀沼エコマラソン出場の為ラフィノ船橋店は臨時休業です。


「インソールなしで股関節の痛みが改善!? 驚きのフィードバック」

一週間ほど前に初めてお越しになった、某高校サッカー部の監督が、本日再びご来店され、驚きの報告をしてくださいました。

「なにをしてもダメだった股関節の痛みが、全くなくなりました!」

ご本人が一番驚いていたのですが、実は私が驚いたのは、まだインソールを作っていないということです。

NorthwestFitは採型をして、現在アメリカ🇺🇸でインソールを製作中なのですが、実は採型の際にシューズの履き方、立ち方、歩き方を少しアドバイスしただけでした。

それだけでこの効果です!

長年、高額なオーダーメイドのインソールを作ったり、評判の整骨院に通ったり、トレーニングをしても改善しなかった股関節の痛みが、たったこれだけで消えるなんて…自分でも感動しました。

フィードバック、本当にありがとうございます。

西山克久

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


外反母趾の悩み、実は歩き方が原因かも?

外反母趾は、足の関節が柔らかく不安定な人に多い障害です。実は、歩き方にも関係しているんです。でも、安心してください!

カーボン素材の強靭なインソールを使って足関節を安定させ、少しだけ歩き方を意識するだけで、驚くほど楽になります。歩行時のサポートがあるだけで、症状がグッと軽減されるんですよ。

西山の足コンサルティングでは、シューズ選び、インソールの選定に合わせて必要に応じて歩き方のコツも教えるので、結果が出るのが早いんです!

「一週間で、曲がった親指が真っ直ぐになって来た気がしますぅ〜^_^」と喜びのお電話を頂戴したこともあります。

全くテニスやスポーツをしない女性も安心してお越しくださいね♪

西山克久

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「SUPERfeetインソールが値上げへ!11月1日からの新価格にご注意ください」

いつもラフィノをご利用いただき、誠にありがとうございます。皆さまのテニスライフを足元からサポートさせていただけること、心より感謝しております!

【大切なお知らせ】
このたび、SUPERfeetの既製品インソールが平均12%の値上げとなることが決定いたしました。新価格は**11月1日(火)**から適用されます。今までご愛用いただいている方も、これから試してみようという方も、ぜひお早めに買い替え・追加購入をご検討ください!

ラフィノでは、これからも皆さまのテニスと健康を足元からしっかりとサポートしてまいります。インソールやシューズ選びでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談くださいね。西山克久

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「足元からスポーツを支える!(長崎の老舗「和光スポーツ」店長様)がラフィノ船橋店視察

(長崎の老舗「和光スポーツ」店長様)が、ラフィノ船橋店に足のコンサルティングについて視察にお越しになりました。

遠方よりありがとうございます。

長崎と千葉、距離こそ離れていますが、スポーツや健康に対する情熱は共通しています。

長崎からわざわざ足を運んでくださった背景には、やはり「足のコンディション」に対する関心の高まりがあるのでしょう。

テニスに限らず、スポーツを楽しむためには足の健康が何よりも大切です。

適切なシューズ選びやインソールの調整がパフォーマンスに与える影響は非常に大きいと言われています。

ラフィノ船橋店西山が行っている「足のコンサルティング」では、個々の足の形や動き方を分析し、その人に合った最適なシューズやインソールを提案しています。

店長様も、そのプロセスを見学し、どのようにしてお客様の満足度を高めるか、学びを深めていらっしゃいました。

これからも、長崎と千葉、それぞれの地でお客様の足元から健康とスポーツの楽しさをサポートしていけるよう、双方が協力し合えることを願っています。

長崎県で足の相談をご希望の方は和光スポーツ様へぜひ足を運んでください。
https://wakohsports.jp/

西山克久


「秋のテニスも要注意!足の痙攣を防ぐための水分補給術」

今日はスポーツ日和でしたね!テニスを楽しめましたか?

この時期、意外と注意が必要なのが「足の痙攣」です。最近、足が攣った経験をした方も多いのではないでしょうか?その原因は、たいてい水分補給の不足です。

汗をかくこともありますから、夏と同じペースで水分をしっかり補給しましょう。水分が足りないと疲れやすくなったり、体調を崩す原因にもなります。

秋から冬にかけても、スマッシュウォーターで元気にテニスを楽しんでください!
※ラフィノ船橋店で買えます。
西山克久


運動不足=不健康なんて刷り込みだ!

立ち仕事の影響で腰痛に悩んでいた女性がいらっしゃいました。

2週間に一度整骨院に通いながら、何とか仕事を続けている状況だったそうです。

ある日、整骨院の先生から「歩き方が少しおかしいよ」と指摘され、不安になって私に相談に来られました。

彼女は運動が苦手なのに、周りから「運動不足だよ」と言われ、それがストレスにもなっていたようです。

今の世の中、運動ビジネスが盛んで、「運動=健康」「運動不足=不健康」といったイメージが強いですよね。でも、それって一種の刷り込みにすぎません。

特別な運動をしなくても、痛みのない健康的な生活は送れますよ。

彼女にはインソールを選んで、正しいシューズの履き方をお伝えしました。
実際に歩いてもらったところ、姿勢も美しく、非常に健康的な歩き方ができていました。
「全然違います!こんなに変わるんですね!」と、大喜びされていました。

整骨院の先生にも感謝ですね。

西山克久

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


SUPERfeetカスタムインソールで夢を叶える準備は万端です。

朝から閉店まで、たくさんのご予約をいただき、誠にありがとうございました。

お待たせしてしまったお客様には、心よりお詫び申し上げます。

そんな中、プロテニスプレーヤーの松岡隼選手が遠征前にインソールのご相談でご来店され、さらにお仲間の選手も一緒に連れてきてくださいました。

お仲間の悩み事の原因はすぐに明らかになりました。実際、痛みが出ていた右腰直下の母趾球周辺には、大きなタコができていました。

このタコは彼が懸命に頑張って来た証でもあり、賞賛に値します。

テニスシューズを27.5cmから26.0cmに変更し、SUPERfeetのカスタムインソールを制作させていただきました。

コレで足関節の動きが正常化して下半身のブレがなくなります。

やがてタコも消えて、腰も楽になりハードな練習も余裕になるでしょう、

大きな変化が期待できるはずです。今後が楽しみですね!

若い二人の世界でのご活躍を心から応援しています。テニスを楽しむ気持ちを忘れないでください。

西山克久


「痛みは鍛えれば楽になる」その思考があぶない

本日、足コンサルティングをご予約いただいたお客様のお悩みを伺い、衝撃を受けました。

「昨年の夏に某オムニコート用シューズに替えてから、ハムストリングの肉離れ、足底腱膜炎、足の指の骨折などのトラブルが続いています。40歳でテニスを再開して、プレーの頻度が増えたことも影響していると思いますが、シューズやインソールを見直したいと思い、今回ご相談させていただきました。」

お客様が幸運だったのは、怪我の原因を「もしかしてシューズのせい?」と疑ったことです。

多くの方は、単に筋力や体力不足だと考え、筋トレやランニング、ピラティスを試してみますが…

結局、痛みが悪化し、さらに怪我が増えてしまうこともあります。

この状況に心当たりのある方も多いのではないでしょうか?

まずは足元を整えましょう。これだけで多くの悩みが解消されるケースは数多くあります。

「鍛えれば楽になる」と思っていませんか?

その考え、少し危険です。

西山 克久