月別アーカイブ: 11月 2015

足病学とは?そして本物のインソールはどれ!?

こんにちはラフィノ西山です。

みなさん忙しいハズ、月末の月曜日。

今日はヒマかぁ〜と思いきや、「スーパーフィートを選んで欲しい」とご来店になる人が多い1日でした。

土曜日朝のテレビの情報番組で中敷きを取り上げていましたね。
大反響の様子で、ウェブ上にも沢山の書き込みや記事が立ち上がっています。

番組で紹介されていたのは、スーパーフィートではありませんが、これをキッカケに人生を楽に生きる為に中敷きが必要だと感じてくれる人が増えるといいなぁ〜と思いました。

世間には様々なインソールが乱立していて、パワーテストなるデモンストレーションで興味を惹きつけて高価なインソールを販売している状況も見聞きします。

どれも同じ?
本物はどれ?

1960年代からの研究実績が示す裏付け。
足に関するトラブルのためにできた足病学という学問を元に、バイオメカニクス(生体構造力学)といわれる身体の構造を知る解剖学と、それがどのように機能して歩行などの動きをしているのかと言う力学的な部分を総合的に考え、学術的に構築されたもの。

他のどれよりも私が腑に落ちたインソール。
それが脅威の中敷きスーパーフィートなのであります!

こちらのブログを是非ご覧ください。
足病学とはhttp://ameblo.jp/footlab/entry-12101331761.html

なぜ扁平足になるのか?
扁平足が原因でなぜ体全体に辛い痛みにつながるのか?
足についてとてもわかりやすく解説されているサイトがございます、深く知りたい人は是非こちらで勉強してください。
『足ナビ』
スクリーンショット 2015-11-30 21.03.25

最近電話で西山がいる事をご確認いただくお客様が増えています。
とてもありがたく、大歓迎です。

せっかくご来店くださったのに、私が不在でお帰りになったと聞くと、めちゃくちゃストレス。

基本的に、木曜以外は出勤しております(水曜は定休日)、遠方からお越しなるお客様は、ご面倒ではございますがお電話にて西山の勤務をご確認くださいませ。

正しい中敷きは人生を楽に豊かにしてくれますネ。


モリモリ君がやってくる!

こんにちはラフィノ西山です。

ヨネックスさんの講習会に参加したという高校生

「森さんに会いました!」
「DR打ちました!」

超〜〜興奮気味に喜んでいましたよぉ〜
男子ですけど。

「モリモリ君が貴方の街にやってくる!」
こんな企画いかがでしょうか?ヨネックスさん(笑)

そんなモリモリ君が出演する。
ヨネックス(YONEX)イーゾーン・ディーアール(EZONE DR )動画
もうご覧になりましたか?

彼の熱い思いを受け止めてください。

ezone-dr-w728


ラフィノのくまモンは冬眠しないのかなぁ?

こんにちはラフィノ西山です。

今日は振動止めのお話。

振動止めを無くした経験は、1回や2回じゃないはず。

不思議ですよね〜障害物がないテニスコートなのに、どんなに探しても見つからない….

新しい振動止めをラフィノ船橋店で取り扱いします。

テクニファイバーの振動止め
VIBRA CLIP。
テクニファイバー

基本的に、新製品でも宣伝バンバンしている商品でも、自分が腑に落ちない商品は置かない主義なのですが。

「これが一番カッチリハマって無くさないんです」
お客様の一言が腑に落ちました。

これなら落ちません。

でもね、
無くしても無くしても どんなに外れやすくても

「くまモンじゃなきゃダメなのぉ〜」
と大人買い続発。

って人のた為に、冬眠を取りやめて復活しましたよ。
くまモン
くまモン君。
心が折れそうな時に助けてくれますよ。


登山靴は命にかかわる大切なモノですが、テニスシューズはどうでしょう?

こんにちはラフィノ西山です。

ちょっと💢
本当に、テニスシューズをデザインと価格だけで選び人を減らしていきたい!

スニーカーで富士登山はしないでしょう?
登山靴は命にかかわる大切なモノと言われます。

テニスシューズも選び方を間違えればジワジワと健康を害す可能性があります。
そんな視点に気がつけば、命にかかわる大切な存在なのです。

数年前…
「こんなシューズを履いていたら危ない」
私が強く言いすぎて逆に反発、変えようとしなかったM様。

1年半ぶりにガット張りでご来店。

「実は、半月板やっちゃって、やっと復帰…」
(しかも両足)

結局私の伝え方が悪かったんです。
もっとわかりやすく、受け入れやすく伝えられていれば、足に合う正しいシューズに変えてくださっていたかも。

まだまだ利己的なんです、自分の心は…
修行続行!

膝の痛みは生活習慣に原因がある側面があります。
同じこをを繰り返さないように、今度はじっくりお伝えしたいと思います。

最高のテニスシューズ状態


コーチングの必須スキルになるかもしれませんよ。

こんにちはラフィノ西山です。

SONYのスマートセンサーの話です。

「スマートセンサーはソフトテニスでも使えるんでしょうか?」
ツイッターでそんな書き込みを拝見しました。

残念ですが現状は対応していません、センサーを装着する専用のアダプターがラケットの対応ラケット以外に装着ができないのです。

今後の課題ですね。

最近興味を持つ人が、ドンドン増えてるなぁと肌で感じます。

使っている人もテニスの時は、無いと違和感がある振動止めみないた存在感になっています。

いずれはラケットスポーツの当たり前になるでしょう。

スマートセンサーのアナラズ能力が、コーチングの必須スキルの一つにもなるかもしれませんよ。
ワウリンカ

スマホにMyコーチ!これまで見えなかった世界が見える!
大ヒット商品!】SONY Smart Tennis Sensor(ソニー スマートテニスセンサー) SSE-TN1S ※
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/sse-tn1


中敷きで踵が変わるとテニスが変わる!スパーフィートxスマートセンサーで驚きの検証結果公開。

こんにちはラフィノ西山です。

日々推奨している中敷き、スーパーフィートとテニスへの影響について、非常に興味深いご報告をお客様より頂戴しましたので共有させていただきます。

ここまでストレートにデータが出るとは予想をしていませんでしたので感動のあまりこの事ばかり考えています。

元々は、お子様が将来怪我をしないようにと、お父様と共にスーパーフィートを購入いただきました。

ここからは偶然ですが、いつもSONYが開発したスマートセンサーをラケットに装着して練習しているそうです。

スーパーフィートに中敷きを変えての初めての練習。

練習を見ておられたお父さん曰く、
「正直言うと、見た目には大きな変化を感じることは無かったのです」

ところが….

後で、スマートセンサーの結果データーをチェックしてビックリ!!!

そのデーター。
左スーパーフィート未使用
右スーパーフィート使用
スーパーフィートスマートセンサー

スイング速度平均、ボールスピード平均とも大幅にアップしています。

理論的にはこういう事が起こる筈だと思ってはいましたのが、こうして客観的にデーター化されるとよりスーパーフィートをお勧めする意義が深まります。

データーを提供くださった石塚様には感謝の言葉もございません。

これからも微力ではございますが、応援させていただきます。

石塚君※了承済み

楽しみですね!

スーパーフィートプレミアムインソール(中敷)の購入は、足の状態にあったアイテムのチョイス、シューズに合わせた調整が不可欠です。知識のある実店舗で購入がお勧めです。
https://www.superfeet-jp.com/shop/map


ラケットは何処で買っても同じですが、
張りは違うのです。

こんにちはラフィノ西山です。

先行発売で話題の新作ラケットのお話です。

ヘッド(HEAD) ユーテック(YouTek) グラフィンXT(Graphene XT) ラジカル・ミッドプラスA(RADICAL MPA) (230226)

RDICALMPA

サイドのパーツを交換するだけでストリングパターンを2種類から選べる
画期的システムです。
 縦16本×横19本(コントロール性能重視)
 縦16本×横16本(スピン性能重視)

巷に出回っている試打ラケットは
16x16で張られている事がほとんど。

これを打って「感動!!!!!」しちゃう人多いのです。

でも多く人が、実際に張る時には16x19をチョイスします。

「えっ良かったのは16x16ですよね?」

で、打ってみると

「アレ?あの時の感動は、いずこへ…」

あの感動の原因は、ストリングパターンだったのです、
どうしても視点がラケットにフォーカスしてしまいますから「パターンくらいでそんなに変わらないだろう」と思ってしまう。

私はガットが全てだと思っているので、こんな現象を見ているとつくづくそれを確信してしまいます。

良い張りはラケットの性能も使う人の能力も120%にも150%にもしますが、張りが間違うと逆にマイナスにしてしまいます。

ラケットを何処で買うのか?

価格じゃなくて、別の視点(張り)で選ぶ人が増えています。

ラケットは何処で買っても同じですが、
張りは違うのです。

8341_2


回復に限界がない事を証明している。Doronアンダーウェアーの取り組み。

こんにちはラフィノ西山です。

多くのお客様にご愛用いただいている、アンダーウェアーDORON。

私の想像を絶する可能性が秘められています。

DORONアンダーウェアは、社団法人国際せきずい損傷で一生車いすと宣告された方々が日々のトレーニングにより歩行を目指す活動をサポートしていること知りました。

こちらの動画を御覧ください。

人間が本来持つ、回復力や免疫力の可能性は無限ですね!

一般社団法人国際せきずい損傷リハビリテーション協会
http://re-sci.or.jp/index.html


「姿勢が悪い」のは子供のせいじゃありません。

こんにちはラフィノ西山です。

多くの皆さまから反響を頂戴しております。中敷きスーパーフィート。

私としては基本中の基本を皆さまにお伝えしているだけでなのですが、それでもこれだけ変化を感じているという事は、知るべき事を知らずにテニスをしている人が圧倒的に多いのだと思います。

ちょっと心配になります。

ジュニア選手は骨も筋肉の柔らかい分だけ崩れやすい、どんなにテニスが全国トップレベルでも身体は成長期の子供なのです。

それと「姿勢が悪い」のは子供のせいじゃありません。
かかと周りが崩れているから、悪いとされる姿勢になるという代償で、なんとか立っているのかもしれないのです。

「ちゃんとしなさいっ」て責めては、可愛そうです。


体を前に進めるアクセルはつま先ではなく、踵(かかと)なのです…「神本になるかもしれない。」

こんにちはラフィノ西山です。

本を買いました。
スポーツ選手なら知っておきたい
「スポーツ選手なら知っておきたい体のこと」

私の人生にとっても神本となるかもしれない。
そんな予感がする。

まだ1ページしか読んでないけど…

冒頭にこんなフレーズがある。

体を前に進めるアクセルはつま先ではなく、踵(かかと)なのです…

東京オリンピックを控える日本スポーツ界にとっても、
神本となってほしいものだ。

いま日本で正論とされているテニスコーチングには存在しない論理かもしれない、それどころか真逆かも。

なにせ母趾で踏ん張らないのだから