伝説的ラケットとハイテンションの思い出

ラフィノ西山でございます。

ヴィンテージラケットは数々ありますが。
やはり王道はウイルソンのプロスタッフMID
その中でも、St.Vincent(セントビンセント)で作られていた頃の
モデルは特別な存在だったらしい。

久しぶりに伝説的ラケットのお張り替えを受け賜りました。
自然と僕のテンションは上がります。

スペック計測してみると
349g 305mm sw305。とても重いけど中身がびっしり詰まっている感じ。
20年以上もしかすると30年程経過しているにも関わらず
グリップに巻かれたフェアウェイレザーは
現役バリバリの光沢を放っています。

僕は、このラケットの現役は多分知らない。
ただ学生の頃、お金持ちの先輩がプロスタッフMIDを持っていて
こそっと使った事がありました。
その時は驚きと情景はまだ映像として脳裏に残っています。
ボレーもスマッシュもストロークも狙い撃ち完璧!
身体が勝手に動く感じ。
それがセントビンセントだったかは定かではありませんが
思わず「下さい!」って言ったら
「アホか!」と激怒された思い出があります。

共に語られる選手がピートサンプラス。
かつて色々な人のご好意で、ジャパンオープンテニスに
ストリンガーとして参加させて頂いた時にサンプラス選手が出場していました。
もちろん張るなんて滅相も無かった訳ですが
こんな事がありました。
当時激細のナチュラルを超ハイテンションでの依頼
記憶が曖昧ですが70P以上のオーダーだった気がします。

ストリンギングサービスのブースには数台のマシーンがありましたが
サンプラスの張りを始めるとテンションが出ない(引っぱりきれない)
.
あまりのハイテンションで電圧が足りない事が判明。
直ぐに他のマシーンを止めて名ストリンガーは張り上げていました。

僕はそれをボーッと眺めていただけですけど。

伝説のラケットを今に受け継ぐのは
現役の伝説フェデラー選手が使う
このラケット プロスタッフ・シックスワン90

カーボンを職人が手で編み込んでいたと言われる
St.Vincent製プロスタッフとは違いますが
腕利き狙撃手のコントロールと
甘く切なくなる打球感は健在です。

そしてピートサンプラスと同時に語られるべきはもう一つ


伝説的ラケットとハイテンションの思い出」への2件のフィードバック

  1. 有吉秀行

    エクストリームを購入した時にプロスタッフを下取りしました。
    本当はまだ使いたかったのですが、肘を痛めたのもあって、もう使うことがないし、人に譲るのも使う人は、まわりにいないし、テニスショップなら有意義に使ってもらえるかなと思って下取りにしました。
    さようならプロスタッフ

  2. また新たなるパートナーに出会える時が来る事を祈っています。