日別アーカイブ: 2011年11月20日

遊びと試合。ラケット選び

こんにちはラフィノ西山です。

今日は社長と二人で船橋店勤務!
とても新鮮でした。

テニス業界やラフィノの未来の事。

ああでもない こうでもないと
取り留めなく楽しく話ができました。

お互いB型ですから
何を話してもストレスを感じません。(私だけ?)

本当はお休みでしたのに
せっせとガット張りをしていただきありがとうございます。
おかげでWEBの仕事が進みました。

未来のラケットはどうなる?
みたいな話面白かった。

マイナーチェンジ的新製品が多いなかで
もっとも未来的に進化しているのはプリンス。

お客様からもこんな質問を受けました。

「いまバボラ ピュアドライブ使っているんですが
借りてプリンスのラケットを初めて打ってみたいんですが
不思議な感じでとても楽でした。
プリンスってどういうラケットなんですか?」

プリンス独特の機能やメリット デメリットの説明を
一通りさせて頂きました。

「なるほど〜いまのラケットは練習で乱打してる時は
面白いのですが試合形式になると飛び過ぎたり
逆にボールが短くなったり急にコントロールが難しくなる時があるけど
プリンスはとても楽で試合形式でもギャップが無い安定したボールが連続する気がしました。」

「納得です。」

「遊びではバボラ 試合ではプリンスってことですね」

意味本質をついた名言に私も大納得させられました。

市場にも特徴が認識されてきたのか
昨日と今日でEXO3 グラファイト 105Sが3本も売れました。

試合で使うならプリンス。
2012年のテニス業界流行語大賞になるでしょうか?(笑)

YouTube Preview Image