日別アーカイブ: 2011年11月5日

無限ボール革命。その4/練習と試合ギャップを埋める。

こんにちは西山です。

ボールギャップと言う言葉をご存知でしょうか?

もともとある言葉かもしれませんが
4日前にふと思いついた造語です。

いくら試合と同じボールを高い価格で購入しても
缶から出した瞬間から圧力は低下していき
抜けた状態で練習している時間が長いと思います。

やっかいなのがペコペコの状態だとボールがほどよくソフトで
飛ばないからフルスウィングしてもアウトしない。

「俺上手くなってる!」って大いなる勘違いが生まれますね。(笑)

試合ではボールが新しい為、飛び過ぎてコントロールできず
ただへなちょこスピンをかけてアウトミスの恐怖に怯えながら
つなぐテニスしかできなくなる。

あんあなにバシバシ打てていた私はどこへ?(泣き)

練習と試合では私は別人。

これを克服する為にはボールギャップを埋めるしかありません。

無限ボールが世界で初めてそれを実現します。

なんと行っても使えば使うほど弾むボールですから

ただ生まれて初めての感覚なので
最初は打ち難く感じるかもしれません。

自分ではコントロールできないとても強い相手と
練習をしている感じになるからです。

強い人と練習できれば必ず強く上手くなりますよね?

これも無限ボールが日本テニスに与える大きな革命です。