無限ボール革命。その1/打球感について

こんにちはラフィノ西山です。

昨日は、深夜の発表にも関わらず沢山の反響をいただきました。
皆様の環境への意識の高さに感動です。

TwitterやFacebookより多くのご質問を頂きありがとうございます。
中でも多かったご質問、無限ボールの打球感についてお答えします

比較対象になるのは、皆さんご存知のX君とF君。

MUGEN ボールが一番近い打球感はソフトなF君です。

テニスボール打球感は
以下の3つ順番で決まると言われています。

1、メルトン(フェルトとも呼ぶ)黄色い毛の事です。

2、次にコア、ボールの芯となる部分です。

3、そして 糊(のり)
メルトンとコアを接着する素材です。
(想像している糊とは全然違うものですが…)
つなぎ目の白い部分をシームと呼びますがこれも非常に重要です。

無限ボールのメルトンは市販されている試合球に比べ
羊毛の混紡率が高いものを使用しております。
打球感はソフトで最高級品に近いとご理解頂いて結構です。


(柔らかさに感動している西山)
重さも計測してみました。

ほぼ同じでした。

沖本氏は最高の打球感を目指して材料を吟味研究してきました。
ここまで品質に到達するのに5年間
その情熱と才能には頭が下がります。

明日は空気が抜けない秘密について
少しだけ触れたいと思います。


コメントは停止中です。